ゴルフです!
といってもコースに行くわけでもなく、たただの打ちっ放しです(笑
それをやるために準備として、、中古ゴルフのお店で、数本のクラブを購入
S君と共同で、、、
ドライバー2本
アイアン3本
計、、なんと1,100円也....
ありえない値段だそうですwww
でもまぁ最初に取り掛かるにはとってもいい感じのお値段です♪
↓クラブ達とS君

↓なぜか左利き用のクラブでうっているM君と・・・

↓練習場でなぜか記念撮影(笑

さぞ周りからは不思議な目で見られたことでしょう(汗
↓私のスイング


↓S氏のスイング


↓M氏のスイング


さて!誰のが一番いい感じ???
まぁみんなほとんどまっすぐ飛んでなかったので、、、どんぐりの背比べですが(汗
2時間ほど汗をかいた??ので、、消費カロリーを取り戻すために、、また例のバイキングのお店へ行きました。。
なんか1ヶ月おきのペースで来てる感じです(汗
↓参照
http://kinghiro06.exblog.jp/12490530/

↓今回は、、、焼肉です









3人で食う量???
腹いっぱい・・・
でもまだ14:30とかいう時間なので、第2弾スポーツイベントへ
近くの15分105円でいろんなスポーツが楽しめるとかいう場所へ
初入場です。。。

なんか最初に入会金315円とられて、、、
パックで、3時間980円というのを選択・・・
でも、、、
何個か器具が働かないものや修理されてないものが放置状態・・
中には、完全に壊れていて使えないものも・・・
店は、完全に潰れる一歩手前ってちょっと悲しい状態・・・
3時間時間を潰すのが、、かなり大変!コストパフォーマンス的にどうなの?って感じでした(汗
それでも、、、何個かできるものがあったので体験!


ロッククライミングなんかもあったので、、必死にやって見ました(汗








一日体を無理に動かしました・・・
さぁ明日私たちの体はどんな反応を起こすのだろうか?????
I had goal in my mind in my last age.
It was "Continuing enjoyment" and "Improving English"
That's only its!!
Could I keep it??
mmm Maybe it is.. mah mah^^
Next age goal is ....I dont think of it yet..
But I think keeping same ones!!!
And more one!
I do my best this age too!
But it is my birthday today!
So I enjoy more today!hee
昨日の夜中(今日)まで続いた飲み会の余韻も引きずりながら、、起きて作業です。。。

まず清掃道具を用意
↓チェーンクリーナー(Oリングを傷つけないやつです!)とチェーン用潤滑剤


さっそく今の状況を確認。。。。ん~きたねぇ!


↓このピンを外すのだな!

↓スプロケットのカバーも外して、、、きたねぇ~

↓でも一つ疑問・・・外したらOリングが一つ足りない・・・

前のオーナー適当にしやがったな!!!!!!
もうここまで来たら後戻りできないので清掃続行
↓ブラシでごしごしして・・・


↓最終的にはこの状態。きれい???

でも・・・Oリング買う予定なので、、今はチェーン外した状態で放置(汗
そもそもこのチェーン寿命とかいけてるのかも・・ちょっと疑問に思えてきた・・
一応ちゃんと張ってるっぽいのでいけてるとは思うが。。。素人の走りにそこまで求められないだろうwww
休みの日なのに外にでたくないぐらい寒いですが...
久しぶりの完全オフなので、活動しようと新しいバイクのカバーを外して、エンジンをかけるけど・・・・
かからない・・
ってことで早速購入したバッテリー充電器が大活躍!
↓急速充電で30分

なんとか無事にかかり出動!
↓バイクショップでバーゲンをやっていたので、エアークリーナーとイリジウムプラグを購入

↓早速とりつけを・・・プラグ変えてちょっとは機動性がよくなるのかな???

↓エアークリーナーも・・交換!きたねぇ~



↓さぁこれでちょっとはよくなったかな???

といいつつ、、リアサスは確実にヘタってるので交換必須!
後、前のオーナーがチェーンにエンジンオイル塗りたくってたみたいでべたべた・・・
要掃除です.....
この寒い中どこまでできるかなぁ~
会話中心のものですね!
そこで、さらに自分自身の弱点が鮮明になった感じがする。
Teacherが言ってること、CDから流れてくる音を捕まえるのが、、、かなり怪しい!
ちょっとは上達してきたのかと思ったけど、ショック大です。
自分の弱点、足りないものがはっきりとわかるというのは、ある意味自分を向上させる第一歩だと思いますが、、
なかなか自分自身で上達を感じさせされないと...あきらめたくなりますね..
でも、、、ここであきらめたら何も残りません。
「継続すること」これが成長させる過程において一番大事なことです。
たとえちょっとづつでも!!!
そして、今までの自分(乗り越えられなかった殻)から脱却する一歩です。
やはりこの弱点部分を克服するには、根本的に、英語の音を聞き取る能力の向上が必要だと思いいろいろ調べてみました。。
ちょっと遠回りでもベースである日本語と英語の音の違いを聞き分けるところから始めようと思います。
意味がわからなくても、音を把握するというところでしょうか?
うまくいえてないかも知れませんが、、、
↓ちょっとわかりやすそうな発音を紹介!生粋の日本人で聞き分けられる人って・・ほとんどいないだろってとこです(汗
LとRの発音方法
LとRを聞きわけよう(1)
LとRを聞きわけよう(2)
LとRを聞きわけよう(3)