お得っていっても税金が投入されている訳で後にツケを回しているだけの政府の無策の結果なんだけどねぇ~
道路公団自体民営化されてNEXCOって名前変わったけど、国の方針で勝手に高速代を変更するあたりおかしいし、、、
そんなことするんなら税金投入せずに強制的な圧力で高速代を下げさせろよって感じです!
とまぁこんなこと言いながら
ただ取り付けは無料ではないので、、自分で取り付けることにしました。
↓用意した道具類

電源はサイトとか検索して、簡単そうなヒューズから電源を取り取り付けてみました。
↓ヒューズからACC時にのみ反応する電源を探します。

↓取り付けの図

後は、配線をうまくカバーの中に埋めてアンテナを設置し完成
思ったより簡単~
これを業者に頼むと5000円かぁ~
これでETCも乗れるようになりやした、、、
当分乗らないだろうけど、、、
もちろん胃袋の消化が追いつかない感じです(汗
でもせっかく来ているこの土地、、行かないわけには逝かないでしょう~
朝からもちろんうどん屋へ出発します。
【1軒目】
赤坂製麺所
香川県綾歌郡綾川町陶5781-6
087-876-2104
水曜休み
P有
平日8:00~15:00
土日、祝日8:00~17:00

ここも超有名店
↓1玉、温かいの

いまいちコシがなかった気がするけど、、ダシはうまかったです♪
【2軒目】
山越うどん
香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2
087-878-0420
日曜休み
P有
9:00~13:30

予定にはなかったけど、時間がちょっと空いたのでまたより道
釜玉がかなり有名なこのお店
↓Wで頼んでしまいました。釜玉(1玉)、つめたい(1玉)



ぺろっといってしまううまさです♪
【3軒目】
三島製麺所
香川県仲多度郡まんのう町川東276
0877-84-2266
元旦休み
P有
10:00~17:00


ちょー穴場って感じです
おばーちゃんが一人でやっています。
↓1玉あったかいのと卵


釜揚げをくれるので自然と釜玉が出来ます。
かなりまいぅ~
↓ここでひとまず休憩、、、足湯

【4軒目】
谷川米穀店
香川県仲多度郡まんのう町川東1490
0877-84-2409
日曜休み
P有
11:00~13:00

いつもTVで紹介される行列が耐えないお店
↓2玉、温かいのと卵


もちもちまいぅ~です、人気店の理由がわかります♪
【5軒目】
やまうちうどん
香川県仲多度郡まんのう町大口1010
0877-77-2916
木曜休み
P有
9:00~16:00

ちょっとわかりにくい場所にありますが、ここも人気店
↓2玉、ひやあつとたこの天ぷら

ここの味は、、かなり絶品です。今回行った中で群を抜いてうまかったです。
お土産もかってしまった(汗
【6軒目】
白川うどん
香川県善通寺市櫛梨町500-1
0877-64-0687
火曜日、祝日の場合は振替
P有
10:30~15:00

最後になったお店、ちょっとこの店もわかりにくい場所にあります。
↓2玉、大根しょうゆつめたい

おお~できたてだったのでかなりのコシと伸び!
お腹も満腹状態だったけどするりと入りました♪
↓さぁ自然も見れたし~

帰りますかぁ


そして、今回の旅は終了、結局2日目も10玉いただきました(汗
さぁ何Kg太ったろうかぁ
心の叫びが出てきて、、、夜中にフェリーに乗っちゃいました。
そう行き先はうどんの聖地高松
フェリーは、神戸三宮から高松へ出ています。
今回は夜中0:45に出発して、着くのは4:45です。


バイク一台(1人込)で往復7,590円
高速乗っていくよりかなり楽できるので、フェリーはバイク乗りにとっては必須です♪
最近は燃料代の高騰やらでかなり逆風ですが、、、
そして到着後、早速うどん屋へ!!
といいつつこんな時間から開いている店はありません、、
でも結構早くから開いている店をチョイスし活動開始
今回のコンセプトは製麺所メインで行くです^^
【1軒目】
中西うどん
香川県高松市鹿角町899-3
087-885-1568
日曜休み
P有
5:30~16:00

↓1玉とあげさん、もちろん激寒のため熱いのを

【2軒目】
手打十段 うどんバカ一代
高松市多賀町1-6-7 087-862-4705
087-862-4705
年中無休
P有
06:00~18:00

↓1玉となすび天ぷら、ここも熱いかけを

【3軒目】
彦江製麺所
香川県坂出市横津町3-6-27
0877-46-3562
日曜休み
P有
8:40~14:00

↓2玉、冷たいのを

やはり冷たいとコシはかなりあります。この店は開いてすぐいったので、茹で上げたてをいただきました。
出来立てはかなりまいうぅ~です^^
【4軒目】
がもううどん
香川県坂出市加茂町420-3
0877-48-0409
日曜、祝日休み
P有
8:30~14:00

かなりの有名店ですね^^
↓1玉、冷たいのを 後ちくわ天ぷら

【5軒目】
池上製麺所
香川県高松市香川町川東下899-1
087-879-2204
元旦のみ休み
P有
10:00~13:00 16:00~17:00

いつもTVとかでてる店です、、、なんか店が移ってから普通の店に変わった気がします。
値段も上がってるし
↓2玉、冷たいのを と卵

【6軒目】
上原製麺所
香川県坂出市室町2丁目1-31
日・祝日・年末年始休み
P有
11:00~13:00

本当の製麺のお店です
↓1玉、そのまま

なんかコシが少なかった気がするけど、、、
【7軒目】
兵郷
香川県坂出市寿町3-2-9
日曜、祝日休み
P有
8:30~14:00

民家の中にある感じです。
↓1玉 冷たいのと卵

ここもコシはかなりあります。冷たいから感じるのかな???
【8軒目】
日の出製麺所
香川県坂出市富士見町1-8-5
0877-46-3882
年末年始休み
P有
11:30~12:30

開いている時間が極端に短いです!すごい人気
ここまで5:30からすでに9玉胃袋に、、、時間は12:00ちょうど、、限界近し
でも10玉は喰うぞと意気込んでいたので、、逝きました。。。
↓1玉、釜玉です



たぶんすごくおいしいと思います、、、胃袋が悲鳴を挙げてなければ、、
夜はおとなしくしてようと思ったのですが、、また向いました。(汗
【9軒目】
うどん家五右衛門
香川県高松市古馬場町13?15?1F AIビル
087-821-2711
日曜、祝日休み
18:00~翌3:00

飲み屋街にあるお店です。
↓カレーうどん

胃袋に染みる味です。。うまぁい
ここで夜は深けていきました(汗
1日目の収穫量11玉
1玉約200gですから2kg以上は喰ったということでしょう、、、
なぜ??
使い方が荒い??
静電気とかが要因??
ケースの中に入っているだけなんだけどぉ~
やっぱ安物ばかり買っているからかな??
今回も突然データ保存領域として使っていた1TB容量のHDが認識しなくなった、、、
BIOS上からすでに見えていません。。。
電源を入れると一応カタカタいっているので通電はしているようだけど、、、変な音が時折聞こえます。なんだろう。。。。
ということでまた我が故郷電気街へLet's go
新たに1TBを購入

でもよく考えてみると前のやつ買ったのが3ヶ月前。
もしかして保証が効いているのじゃとふと疑問が、、、
でごそごそ探して見ると、、、
やはり出てきました。伝票が、、、
5年保証とな、、、
ということは、もって行けばまた使えるということか、、、
また無駄な買い物をしてしまいました(汗
↓詳細はこれ
http://www.motorcycleshow.jp/
まずは、同じ時期にいつもやっているハーレーのイベントも行ってきました。
買えないけど(汗




やはりハーレー高いけど、、かっこいいです!
↓そして気を取り直して、メインイベントへ

いつも疑問に思うのだが、、企業の宣伝が主なのになぜお金とるのかな??
↓Newモデルいっぱいのバイク達










ほしいぃ~
↓気分は俺のもの??


↓親ばかです^^

↓屋外でやっていたトライアルデモンストレーション

↓今回のお気に入りのコンパニオン、、、何見てるんでしょうねぇ~

バイクですwww
一応エンジニアだし、不況でも大丈夫でしょうとのほほんと構えてましたが、、、
やばいぐらいに血合いが悪化してるみたい!
贅沢いってられる状況じゃないことにやっと気付き、ちと動きを変えてみることにしてみた。
その動きとは正社員の求人にもちと手を伸ばし面接を受けてきました。
職安で見つけたとあるベンチャー企業だったんだけども、、、
もちろん求人条件等は確認して、、
求人情報に書いてある条件は何って感じ
一通りこちらのスキルをヒアリングして、会社の業務内容を聞くと言った通常の流れのあと、待遇について話になりました。。
ここからがすごい。
しきりに「ベンチャーなので」、、、「ベンチャーなので」、、と
今始まったばかりなので土日も関係なく働いてます。
残業代はでません。。交通費はでません。月額固定給です。。
試用期間中は、保険もでません。要相談です。。
最初は、こちら側もそちらのスキルが見極め出来ませんので最低限の給与しか出せません。。
少数精鋭で高収益を上げるため自分で動いて何でもやってもらわないといけません。そのため昼夜関係ありません。
ってな感じで終了。
久々にこんな適当な面談を受けました。
ノリが学生のノリですね、、、
ここで数々の疑問点
・基本、人を雇うってその時点で、リスクがあるのは当然じゃないの?
・求人情報の書いてある条件って何?嘘?
・ベンチャーなら何でも許されるのか???
・私たちは従業員なんであって経営者じゃないんですよ、、リスクは終えません。
・ちょっと従業員に甘えすぎてませんか?時間は無尽蔵にないんですよ、、、時間の管理は?社員の生活は?
・法令はいずこへ??
大学を卒業して一番最初に入った会社が一番ファックで最低な会社だったけど、、、
会社へのモラルはどこまでも要求するのに、社員へのモラルを守るってことが、、、厳かにされ続けている社会です!
個人あってこその会社なのにね,,,,,,
日本の会社は、未だに時間をかけてやれば解決できるという考えが根強いように感じます。
人件費がべらぼうに安い時ならそれでよかったかもしれないが、世界と戦うのに知的付加価値を上げて、より効率を上げない限り、途上国であり続けることは不可能でしょう!この国にある資産というのは人間の能力だけなのに
で話しは戻り、その面談の結果は、、、3時間後連絡があり合格とな、、、
理解がいっぱい出来ませんでした(汗
ニート生活において食い倒れ生活を続けるのは至難の業です^^
でもそわそわとしだすと行ってしまいます。食べ放題に、、、
でちょうどまた大阪方面に用事があったため最近のお気に入りのインド料理のお店へいきました。
もちろんカレー



インド料理 シュリアルナ 第4ビル店
大阪府大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビルB1-47
06-6345-7774
11:00~15:00
17:00~22:00
年中無休
http://www.shriaruna.com/
ランチのメニューからぁ~

もちろんチョイスしたのは食べ放題ランチ
ライス、ナンがお替り自由です。カレーも1皿50円追加でいけるみたいです。


ナンはもちろんお替りいたしました、、、
お味は、、なんかふつーてって感じです
もっと本場の味を期待したのですが、、、