そこはWINSのすぐ隣です。
目的は無線LANの子機を買うため
↓今回買ったUSBタイプのもの

1500円程度で買えたけどこれって安いのかな?
無線LANの規格も変わってきて、速度も有線LANに見劣りしなくなってきました。
家庭内でノートPCをフルに活用するにはやはり利用したい一品です!
ショッピングの後このまま帰ろうとしたけど・・
すぐ隣のビルがWINS・・・
本当に久しぶりに寄って馬券を買ってしまいました。
↓スポーツ新聞を見て2点買い!

ん~
家に帰ってから結果を見てみると・・・
当たってました!
おおぉ~
ちょっとしたお小遣いGET!!!
でもこんなギャンブルで得た金ってすぐ使ってしまうんでしょうねぇ~(笑
どんなストレスかは、、、また落ち着いた時に書きます。
仕事&資格&プライベート??
人それぞれの主観や気持ちの持ち方によって変わってきますし、、、
とりあえず一時しのぎにストレス発散を!
↓久々に聞いた懐メロ 田原俊彦の「抱きしめてTONIGHT」
この時代の音楽は今よりかなりパワフルに感じるのは私だけですかね?
歳をとっただけ???
でも田原俊彦はこの当時ジャニーズだったろうけどダンスのキレやら歌はかなりうまかったと思います。
「俺はビッグだ」発言で芸能界から干されて感じだけど、、、実力のある人間が村八分のような感じで、社会から抹殺されるこの日本社会の現状には個性を押し込める現実もあるんですかね~
↓甘いもの!


これは食べ過ぎると危険です!!!
Webのサイトを見ていると5年経つと効果がなくなるということなので、重い腰をあげたわけです(笑
で3ヶ月ほど前からちょこちょこ勉強を始めて、2週間前から本格的に試験対策をやり昨日201を受験しました。
本当は202も一気に受験しようとしたけど、、久々の試験&試験費用も1科目15,000円(税抜)と高額なので様子見で1科目だけにしました。
結果は、、、
間違いですね。。。580/900(合格率64%)
最低合格点数が500点なので、、ギリギリですね
正直やばいぐらい疲れました。。。
試験を受けている途中は正直落ちたと思いましたし、、、
最後あがいて何回か見直しをして書き換えたのが功をそうしたのかもしれません(汗
でも試験を受けての感想はありえないぐらい勉強した教科書や問題集以上の問題が出ます。
コマンドの細かいオプションとか見たこともないコマンドも、、
そういえばLevel1の時もそうだった気がします、、、、
一応市販の本以外にも仕事やらプライベートで少しはLinuxを触っていたのがよかったんですかね???
市販の教科書は、、、あまり役に立たなかった気がします。
問題はほぼ解けるぐらい何回もやったんですが、、
問題で出たのは全体の20~30%程度です。
本当に熟読して、オプションを確実にかけるように覚えていないとやばいです。。。
それでやっと最低限レベルに達する感じ??
実際仕事で実機触る時っていちいちオプションまでは覚えていなくてリファレンスを見てやるからここまでやる必要はないと思うんだけどね!
【今回やったテキスト達】
LPI認定試験LPICレベル2〈201/202〉最短合格テキ (単行本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798018996/xfreak-22/ref=nosim
改訂新版 徹底攻略 LPI問題集 Level2 対応
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844324098/xfreak-22/ref=nosim
後、、、これだけではこころもとなかったのでオークションで見つけた怪しげな問題集をやりました
【参考サイト】
LPI-JAPAN
http://www.lpi.or.jp/index.shtml
試験の概要とかを確認します
LPIフリーク
http://xfreak.com/lpic/
受験記など現状の情報を把握できます
さぁ次は、、、202試験を受けないといけません。
これをとらないとLevel2もらえないんですよね。。。。
ふぅ~
焼き鳥食いたいという希望で適当に近くのお店で晩酌!たまには気の知れた仲間と飲むのってもいいもんですね!気を使わなくてすむ♪
まぁ4人で飲んだけど。。。。後俺だけ独身ね~
いろいろ話しているとやっぱり抱えている悩みとか似たような感じだけど、子供とか家庭のことになると・・・・まぁそんなもんですね
↓飲んだくれ衆です



↓おっさんなのにガツガツ食べまくり!


酔いもほろ酔いになっていろいろ話しました。。。ちょっとうる覚えだけど・・・
卒業してから10年経つねって話になった時はちょっと重みを感じる瞬間でした。そう彼らは、社会に出て10年、そして同じ会社でのキャリアを10年つんでいるわけです。
継続する力には重みがあります。
私は、最初の会社が大きく失敗したのもありますが、その後ズルズルいろんな会社を渡り歩いて7年程度のキャリアしかない。
同じ会社での長いキャリアをもつ彼らにいろいろ聞いてみた。
今の状況ってどんな感じ?と
10年経ち今の環境はある程度自分のやりやすいように出来ているし、気持ち的には楽になってきてる。
自分のやらないといけないこともある程度把握しているし、人間関係も出来上がっているので、自分のやりやすい環境やスケジュールで仕事ができる。
後、今辞めてまたこの今の環境を一から作るのは、しんどいなとも言っていた。
最初の2,3年はやっぱりわからないことも多いし、やりやすい環境を作り直すのは体力を使うと。
ただ、結構回りに廃人のようなおっさんもよく見かけるので田舎でゆったりとした時間の中で仕事したりなぁ~っても言ってました(笑
ここは都会のストレス社会なんでみんな考えはいっしょかなぁ~
ん~まぁ
久々に会った面々と有意義に重みを感じた時間でした。
自分のいろんな会社での経験はいろんな人と会えたりプラスの面も多いけど毎回ストレスを感じる瞬間でもあります。
自分のスキルが通用するのかとか、人間関係がちゃんと築けるのかとか・・・
自由にしてきたつもりでもある意味本当の自由ってものを手に入れていない気もズシっ感じます。
最初っからいい事ばかりでなく嫌なことも多い。
継続の力って本当にすごいと思う。
久々のラーメンはなかなか濃いーーー感じです
↓今回行った店です

本節らぁめん めん組
高槻市西町8-1
072-694-9900
11:00~15:00 17:00~翌1:00
土日祝 11:00~翌1:00
無休
おすすめの赤玉らーめんを注文。

↓待っている間にみた張り紙・・・危険なにおいがしますね。。。

絶対魔人には伏せておかないと。。。やられる!!!
↓赤玉らーめん

削り節の味がしっかりかかっていて、ちょっと変わった味ですが全体的にいい感じでした。
こんなでかい海苔いるのか???
↓で、、、このまま帰るのはさびしいのでMcdnaldへ

やばい食生活は、、、魔人といる時だけにしないとだめですね