まずコーナンに行って、ジェル状の錆び落とし(970円)とさび止めスプレー(780円)を購入。

↓錆び錆び部分

家に帰ってまず錆びの部分に錆び落としを塗って20分!結構きれいになった。
マスキングを丁寧に施し、いざ!すっぷれ~1時間半後・・・

おお~なかなかきれいになった。やっぱきれいと気持ちいいねぇ!

こうなってくるとツーリングに行きたくなる♪いい季節だしね
今日はバイク屋とか行ってみて大型バイクを見に行ったけど・・・ん~いいなぁ~
どうしよう?TWをカスタムして楽しむか?思い切って750とか買うか?
でも金が・・・・厳しいから選択肢は1つのような気がするがね・・・
店も決めずにふら~っとお初天神通りのおでんをメインの店に行きました。
喉からっからだったのでビールがめちゃめちゃうまかった。

全体的に料理はまいう~でした。


↓おでんはやっぱりおいしいです。

他に味噌風おでんもおいしかったです。
旨煮や 圓の介 お初天神通り店
TEL 06-6367-6639
↓クーポンもあったんだね♪ちょっと損した?
http://www.hotpepper.jp/s/H000012636/top.html
仕事ではよくこの駅をスーツを着て利用してましたが門の中の世界(擬似世界)に行くのは不思議な感じkです。
まずよく食べたUSJにしかないMOSのBIGハンバーガーを頂きました。

でかくてうまかったです。

いざ!未知と遭遇へ

↓定番です

↓館内風景

↓ショー

記念撮影!この後水浸しにされた(怒)関西風においしい?

↓ジェラシック

↓メルヘン

↓アメ車だ~♪

ワンダーランド?ネバーランド?スミマセン!純真な心の少なくなった私にはちと厳しい場所でした。
それにしてもアトラクション待たせすぎ!30分待ちで早いんだ~っと最後には錯覚させられました(笑)
一番よかったのはT2とバックトゥーザフュチャーかな!
T2はナレーターの姉さん?のテンションの高さに関心したのとバックトゥーザフュチャーは乗り物を気持ち悪いぐらいさせる映像マジックの技術の高さに関心しました。
久しく車も動かしてなかったので、ドライブも兼ねてふらふら~と西の方へ。一応千里中央らへんの目的地を決めて!!
でも途中で雨が降ってきて、道がえらごみだったのでそのまま茨木の山の方に向かいました。
ちょっと迷った挙句キリシタン遺物資料館の近くの「M’s Cafe」という店に到着。



ちょっと山奥にあり本当に隠れ家って感じの店です。ちょっとおしゃれな民家ね。
クーラーなしでもぜんぜん涼しい。
↓「ケーキセット500円」を注文

「ニート フリーターでもなく失業者でもなく」とかいう文庫を読破しながらこ1時間スローライフを味わいました。
たまにはいいね♪こんどは晴れているに日いってテラスでゆっくりしたい~